CONCEPT

シルバーファーンの楽しみ方シルバーファーンの楽しみ方

CONCEPT

当館はワンちゃんと一緒にお泊りいただける宿です。
春~秋は自然がいっぱい!
宿泊者専用の自然の地形を活かした広いドッグランで思いきり走り回れます。
また、大自然が広がる宿周辺はお散歩するだけでも楽しめます。
冬はワンちゃん同伴OKの白馬乗鞍温泉スキー場で、雪遊びができます。
ぜひ、大切な人や愛犬との思い出を作りにいらしてください。

愛犬と大自然を満喫
愛犬と大自然を満喫

DOGRUN

敷地内には自然の地形(傾斜地)を生かしたドッグランがあり、ワンちゃんも思いきり走り回れます。(ご利用可能期間:通年)
犬は好きだけどペットはいないという方は、当館の看板犬たち(ハッチ君とロクちゃん)がお相手いたします!ぜひ遊んでください!

愛犬と大自然を満喫

AMENITY

コロコロ / 除菌スプレー / トイレシート / 身体・足拭きタオル / 消臭剤  ※各部屋に完備

ペットアメニティ
料理

CUISINE

夕食はホッとするような和洋折衷の家庭料理。朝食は和食・洋食を日替わりでご用意いたします。採れたての自家栽培野菜や、地元の食材を中心に、皆さんが安心してお召し上がりいただけるメニューでおもてなしいたします。

食材
ホタル観賞

FIREFLYS

当館の東側には「ホタル公園」が広がっています。ホタルをはじめとする様々な生き物が末永く生息できるよう、有志のボランティア活動によって支えられている公園です。6月上旬から8月中旬まで、公園内のあちこちで美しいホタルを見ることができます。

ホタル観賞
スキー場までアクセス良好
スキー場までアクセス良好

SKI

シルバーファーンから白馬乗鞍温泉スキー場までは車で3分(徒歩5分)HAKUBA VALLEYエリアでは数少ないペットと一緒に滑走できるコースがあります。広々としたゲレンデで、雪の上を駆け回る愛犬の姿に癒されるのも、スキー・スノーボードの新しい楽しみ方のひとつです。愛犬と他では体験できない特別な一日を過ごすことができます。また、近隣のコルチナスキー場、栂池スキー場へは送迎サービスもしております。気軽にご相談ください。

※スキー、ボード用乾燥室完備。濡れた板やブーツはそちらで乾かしていただけます。

スキー場までアクセス良好
暖炉のある食堂

DINING ROOM

当館の食堂には暖炉があります。寒さの厳しい小谷の冬も、暖炉の火を眺めれば心も体もぽかぽか温まります。癒しの時間をお過ごしください。

暖炉のある食堂

時間外チェックイン・チェックアウト
対応します(要問合せ)

外観・ドッグラン外観・ドッグラン

冬季のみ、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトの対応をしております(予約状況によるため、要問合せ)。
スキー、スノーボードを存分に楽しみたい方、気軽にお問い合わせください。

RULE

皆様に気持ちよく過ごしていただくため、ワンちゃん宿泊時のルールについて、以下の点をお願いしております。
どうぞご一読ください。

宿泊可能なワンちゃんについて

  • 本館に宿泊できるのは普段室内で飼われているはワンちゃん(犬)のみです。その他のペットについてはお問い合わせください(コテージは可能)。
  • トイレのしつけができていること。ただし、環境が変わると普段トイレのしつけができている子でも粗相してしまう場合がありますので、マナーベルトやオムツの着用をお願いします。
  • ヒート中のワンちゃんは宿泊できません。
  • 本館での50㎏を超える超大型犬の宿泊は御遠慮いただいております(コテージはお泊りいただけます)。

館内での過ごし方について

  • 館内では、ワンちゃんはお部屋のみでの滞在となります。お食事の際はお部屋もしくはお車にてご対応ください。

予防接種のお願いについて

  • 狂犬病や予防接種及び、5種以上の混合ワクチン接種は必ず済ませてください(1年以内の接種)。
    ご旅行中は、接種証明書をお持ちいただけると幸いです。

お部屋のご利用について

  • ワンちゃんをベッド・ソファーに乗せる場合はカバーをご用意ください。
  • 館内・室内で粗相をしてしまった場合は、別途クリーニング代が発生します。
  • 粗相してしまった場合は、次に宿泊されるお客様のため十分な清掃を行いますので、粗相をした場所を必ずご報告ください。
  • お出かけの際はワンちゃんも一緒にお連れください(ワンちゃんのみでのお留守番は不可です)。
  • 必要に応じて、ゲージなどをご用意ください。
  • ワンちゃん1頭につき、お掃除協力金(¥1,000/1泊1頭)をいただきます。

その他

  • ご宿泊にあたり、宿泊前にシャンプーをするなど、身だしなみを整えてください。
  • 換毛期には、お洋服などで抜け毛対策をお願いします。
  • お散歩の際、フンは必ず袋に入れて持ち帰り、ペット用のゴミ箱(ドッグランと玄関、2か所あり)に捨ててください。
  • お部屋以外では、必ずリードなどをつけて下さい。
  • ほかのお客様やワンちゃんのご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いします。

DOGRUN

愛犬と飼い主が楽しく思いっきり遊んでいただくために、ルールやマナーをきちんとご理解いただき、犬好きの方々の出会いやコミュニケーションの場としてご利用いただければ幸いです。

利用上の注意

  • ドッグランのご利用は仲良く譲り合い、自己責任のもとでお願いします。
  • ドッグランは自由にご利用いただけますが、ほかのワンちゃんとの相性などを確認するまではむやみにノーリードにしないことをおすすめいたします。
  • 飼い主は常にワンちゃんから目を離さないでください。飼い主不在でのドッグランへの放置は厳禁です。
  • 咬傷事故などのトラブルは当事者間で話し合い解決してください。当事者同士の自己責任として当館は一切責任を負いません。

予防接種のお願いについて

ドッグランは予防接種(狂犬病・5種以上の混合ワクチン)を1年以内に受けていないとご利用できません。 証明書の提出はいただいておりませんが、ご旅行中は必ずご携帯ください。(持病等で予防接種ができないワンちゃんは病院にて健康チェックの上、予防接種実施猶予証明をお取りいただき、ご旅行中ご携帯いただくことをお勧めします。ほかのワンちゃんとの接触には十分ご配慮いただき、 飼い主の自己責任の上でご利用いただくかをご判断ください。)

フンやごみについて

  • フンやその他のごみは飼い主が必ず処理してください。ペット用ごみ箱はドッグラン内にございます。

※施設や備品の破損、紛失、著しく汚した場合には、別途費用を請求させていただく場合がございます。

※館内、施設内でのペットに関するトラブル、事故などに対して当ペンションは一切責任を負いません。
万が一何かあった場合はお客様同士で責任を持って対処してくださいますようお願いします。

ペットとの宿泊について 詳細をご確認ください。

ご予約はこちら

Instagram

TEL

ご予約はこちら